小児科のお花見
心配されたお天気も回復し
なっちゃんがいる小児科全体のお花見会がありました。
それぞれのチーム専門医が一人ずつと
たくさんの研修医と看護師が同行し
病院正面から裏口に至る約300M程の距離を
写真を撮りながらゆっくりお散歩しました。
チラチラと花びらが舞いそれぞれの親御さんに笑顔満開。
外に出られた子は…幸せです。
病状的に出られない子もたくさんいます。
無事にお部屋に帰ったあとは異常がないか確認され
全員にお団子一本のプレゼント♪
なっちゃんはもちろん食べられないので代わりに私が頂き、
なっちゃんには美味しいミルクをあげました。
なっちゃんは相変わらず夜間グズり眠れず私にはキツい夜が続いてます。
最近は眠りシロップもなっちゃんには効かず寝れても1時間くらい…。
フラフラな朝を迎えてますがお昼寝をしてなんとか頑張ってます!!
なっちゃんがいる小児科全体のお花見会がありました。
それぞれのチーム専門医が一人ずつと
たくさんの研修医と看護師が同行し
病院正面から裏口に至る約300M程の距離を
写真を撮りながらゆっくりお散歩しました。
チラチラと花びらが舞いそれぞれの親御さんに笑顔満開。
外に出られた子は…幸せです。
病状的に出られない子もたくさんいます。
無事にお部屋に帰ったあとは異常がないか確認され
全員にお団子一本のプレゼント♪
なっちゃんはもちろん食べられないので代わりに私が頂き、
なっちゃんには美味しいミルクをあげました。
なっちゃんは相変わらず夜間グズり眠れず私にはキツい夜が続いてます。
最近は眠りシロップもなっちゃんには効かず寝れても1時間くらい…。
フラフラな朝を迎えてますがお昼寝をしてなんとか頑張ってます!!
by abe-chon
| 2009-04-16 17:19
| ウエスト症候群
|
Comments(5)
Commented
by
なつみかん
at 2009-04-16 20:07
x
お花見、行けてよかった。
お団子も、大きくなったら、ママのを奪ってでも食べようね~、なっちゃん♪
薬が減量しても、まだまだ副作用が厳しいんだ。
そう簡単にはいかないんだ・・。
眠りシロップも効かないのか・・。
なっちゃんも、おかーちゃんも辛いね。
新緑の季節には、良くなっていてほしい。
本当に祈ってるよ。
お団子も、大きくなったら、ママのを奪ってでも食べようね~、なっちゃん♪
薬が減量しても、まだまだ副作用が厳しいんだ。
そう簡単にはいかないんだ・・。
眠りシロップも効かないのか・・。
なっちゃんも、おかーちゃんも辛いね。
新緑の季節には、良くなっていてほしい。
本当に祈ってるよ。
0
Commented
by
カホたんママ
at 2009-04-16 21:44
x
睡眠1時間か…つらいね。なっちゃんは睡眠に副作用が出るタイプなんだね。カホたんは寝かしつけには2時間くらいかかってたけど、眠りに入ってしまえば、朝まで起きないことのが多かったみたいだから、そのかわり離乳食がダメになったのかな…。
お天気でお花見よかったね~。外の空気はスッキリとして気持ちがいいでしょう。楽しいイベントだね。
なっちゃんもママも、もうしばらく頑張ってね。応援してるからね。
お天気でお花見よかったね~。外の空気はスッキリとして気持ちがいいでしょう。楽しいイベントだね。
なっちゃんもママも、もうしばらく頑張ってね。応援してるからね。
おつかれさまです・・・。
あべちょんさん、大丈夫ですか。
睡眠1時間はつらいですね・・・。
なっちゃんが早くよくなりますように、応援してます。
お花見できて良かったですね♪
お団子食べて体力温存ですよ~!
あべちょんさん、大丈夫ですか。
睡眠1時間はつらいですね・・・。
なっちゃんが早くよくなりますように、応援してます。
お花見できて良かったですね♪
お団子食べて体力温存ですよ~!
遅くなりましたがあべちょんさん、お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)
そうなんですねぇ。1時間しか寝られないのはなっちゃんもあべちょんさんもつらいですね。
早く元気になりますように。
お花見のお散歩いいですね。
お花見といえばやっぱりおだんごですよね♪
そうなんですねぇ。1時間しか寝られないのはなっちゃんもあべちょんさんもつらいですね。
早く元気になりますように。
お花見のお散歩いいですね。
お花見といえばやっぱりおだんごですよね♪
Commented
by
あひるまま
at 2009-04-18 06:24
x
こんにちは。お久しぶりです。
前回のブログの姿勢、うちの女の子もよくしていました。
毎日することもあり、何度もカメラに収めました。
何だかかわいいですよね。
なっちゃん頑張れ!あべちょんさんも無理されませんように。
心より応援しています。
前回のブログの姿勢、うちの女の子もよくしていました。
毎日することもあり、何度もカメラに収めました。
何だかかわいいですよね。
なっちゃん頑張れ!あべちょんさんも無理されませんように。
心より応援しています。
CC犬プ二を家族に迎えますます賑やかなりんご村です
by punipuni
カテゴリ
全体月齢の記録
娘のこと
おかーちゃんのつぶやき
夫のこと
病 院
愛犬はな
デイサービス
旅・温泉の話
療育センター
肝 臓
ウエスト症候群
新車購入・Peugeot
料理のはなし
ハンドメイド
懸 賞
麺活
山形弁
エコ活動
夢の話
胃腸炎入院2010
RSウィルス入院2011
肺炎(マイコ)・気管支炎入院2012
ロタ入院2013
溶連菌2013
溶連菌2015
溶連菌 2019
保育園の道
2人目大作戦
東日本大震災2011
放課後デイ
小学校の生活【1年生】
小学校の生活 【2年生】
小学校の生活【3年生】
小学校の生活【4年生】
小学校の生活【5年生】
小学校の生活【6年生】
コロナウィルス.臨時休校
翔子さん
イオン・株主優待
CC犬 プニ
新車購入・試乗
コロナウィルス.臨時休校 2020
お気に入りブログ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。