犬とヘビとなっちゃん。
2011年 10月 02日

その小さくて可愛いワンコちゃんが我が家の前まで来たので
はなワンを連れて慌てて外に飛び出し、呼び止めてご挨拶(笑)
「こんにちワン♪」
まだ3ヶ月の可愛い女の子、ノアちゃん❤
はなワンも、こんな時期が(一瞬)あったのよね~。
ちゃんとお互いのお尻の匂いをかいで
ご挨拶もできるようになったようです。
これからも宜しくね、ノアちゃん。

話は変わって、こっちは…ヘビ。
我が家の家の基礎部分に、ヘビがでました。
この柄は、もう3年連続で見ているような気がします。
白ヘビではありませんが
我が家を守ってくれているヘビなのでしょうか。
去年・一昨年よりかなり全長が長くなったような気がします。


ようやくなっちゃん。
今日は出かけないで
おうちでみんなゆっくりの日。
おとーちゃんにいっぱい遊んでもらったのだから
…早くお昼寝してくれないかな~。

ゆっくりだけど頑張ってるみんながいます!!

はじめまして。
旅ブログということもあり、自分のブログで病名は
公表してませんが、同じく小学生のダウン症の息子が
ウエスト症候群を合併し、その後、治療が成功。
克服後は、ゆ〜っくりですが、順調に成長してますよ。
ある程度、しゃべれるし、走れるし、ひらがなも読めて
書けるし、元気いっぱいです。
そして、旅好きなのも同じですね。
人生、思いっきり楽しまなきゃ損だと思って、息子を連れ、
あちこち旅してます。
実は、ずいぶん前の治療中の頃から、息子と同じ合併症と
いうこともあり、人事じゃない気がして、密かに読み逃げて
勝手に見守ってました(笑)
経過観察は必要ですが、ここまでくれば、きっと大丈夫だと
思いますよ。
旅ブログということもあり、自分のブログで病名は
公表してませんが、同じく小学生のダウン症の息子が
ウエスト症候群を合併し、その後、治療が成功。
克服後は、ゆ〜っくりですが、順調に成長してますよ。
ある程度、しゃべれるし、走れるし、ひらがなも読めて
書けるし、元気いっぱいです。
そして、旅好きなのも同じですね。
人生、思いっきり楽しまなきゃ損だと思って、息子を連れ、
あちこち旅してます。
実は、ずいぶん前の治療中の頃から、息子と同じ合併症と
いうこともあり、人事じゃない気がして、密かに読み逃げて
勝手に見守ってました(笑)
経過観察は必要ですが、ここまでくれば、きっと大丈夫だと
思いますよ。
0

なっちゃん、おはよ~☀
お嬢様、絶好調のようですね♪(^-^)♪
ヘビは守り神と言いますね。模様だけ見ると縞ヘビみたいです。
私はゴキブリならヘビの方がまだいいです(^_^;)
はなわんは大人ですねぇ♡ 我が家のうめは大分老化が進んでしまい
一人で立つのもやっとになってしまいました(-。-)y-゜゜゜
昨日(厳密には今朝)も夜中の2時過ぎにクンクン鳴くので
トイレ散歩に連れて行きました^^
犬や猫は人間の七倍の速さで歳をとるそうです。
最後まで優しく見守ってあげたいと思っています♡彡
お嬢様、絶好調のようですね♪(^-^)♪
ヘビは守り神と言いますね。模様だけ見ると縞ヘビみたいです。
私はゴキブリならヘビの方がまだいいです(^_^;)
はなわんは大人ですねぇ♡ 我が家のうめは大分老化が進んでしまい
一人で立つのもやっとになってしまいました(-。-)y-゜゜゜
昨日(厳密には今朝)も夜中の2時過ぎにクンクン鳴くので
トイレ散歩に連れて行きました^^
犬や猫は人間の七倍の速さで歳をとるそうです。
最後まで優しく見守ってあげたいと思っています♡彡
◆ miraさん ◆
ようこそ「りんご村」へ!! (^O^)/
miraさんのお宅はお兄ちゃんがなっちゃんと同じなのですね。
うわ~!!
子どもとおはなしができるなんて、夢のようです。
お兄ちゃんは何年生なのでしょうか。
てんかんはどれくらいで発症して
薬は何年飲みましたか??
脳波はまだ定期的にとられているのでしょうか…。
いろいろ教えてください!!
経験ママさんの言葉ほど、心強いものはありません。
どうぞこれからも時々で結構ですので
チラッと経過など教えてくださいませm(_ _)m
なっちゃんだけでなく、「ウエスト症候群」で検索して
たまたまここがひっかかって見られている方もいらっしゃるので
貴重なお話をお聞かせ願えれば…なーんて思った次第です。
ようこそ「りんご村」へ!! (^O^)/
miraさんのお宅はお兄ちゃんがなっちゃんと同じなのですね。
うわ~!!
子どもとおはなしができるなんて、夢のようです。
お兄ちゃんは何年生なのでしょうか。
てんかんはどれくらいで発症して
薬は何年飲みましたか??
脳波はまだ定期的にとられているのでしょうか…。
いろいろ教えてください!!
経験ママさんの言葉ほど、心強いものはありません。
どうぞこれからも時々で結構ですので
チラッと経過など教えてくださいませm(_ _)m
なっちゃんだけでなく、「ウエスト症候群」で検索して
たまたまここがひっかかって見られている方もいらっしゃるので
貴重なお話をお聞かせ願えれば…なーんて思った次第です。
◆ わかまつさん ◆
ゴキブリとヘビですか…。
究極の選択なんですけど…(苦笑)
私だったら、ゴキブリかな~。いや、ヘビかな~。
ヘビは噛まれて死んじゃうかもしれないけど
ゴキブリはカサカサ気味悪いだけで、死にゃ~しない。
うーん…。
ここにいると、ゴキブリには出会わないのでやっぱ、ヘビかな。
うめちゃん、これからくる冬も元気にのりきってくれるといいのですが…。
うちのはまだ10歳なので、もう少し足腰は大丈夫だと思うのですが
「その時」がくるまで、そばにいてあげたいと思います。
飼い主だもんね。
ゴキブリとヘビですか…。
究極の選択なんですけど…(苦笑)
私だったら、ゴキブリかな~。いや、ヘビかな~。
ヘビは噛まれて死んじゃうかもしれないけど
ゴキブリはカサカサ気味悪いだけで、死にゃ~しない。
うーん…。
ここにいると、ゴキブリには出会わないのでやっぱ、ヘビかな。
うめちゃん、これからくる冬も元気にのりきってくれるといいのですが…。
うちのはまだ10歳なので、もう少し足腰は大丈夫だと思うのですが
「その時」がくるまで、そばにいてあげたいと思います。
飼い主だもんね。

質問、お答えします(笑)
息子は小学6年生です。
発症は生後5ヵ月の頃、発作が止まったのは生後7ヵ月の頃、現在も年1回の脳波検査で経過観察中。
薬は、現在も再発防止で念のため、ごく少量のエクセグランを飲み続けてます。
思春期になると発作を起こしやすいので予防も意味でも。
脳波は、てんかんの波が出たり消えたり、でも発作は
12年間ストップしていて完治に近い状態だと思います。
言葉は、片言ですが2~3語文を話します。
例えば、「お父さんとお母さんが大好き」とか「夢は車の運転がしたい」とか、そんな感じです。
でも、手帳は重度なんですけどね。
それでも、この病気をしたなら、充分な発達だと思います。
息子は小学6年生です。
発症は生後5ヵ月の頃、発作が止まったのは生後7ヵ月の頃、現在も年1回の脳波検査で経過観察中。
薬は、現在も再発防止で念のため、ごく少量のエクセグランを飲み続けてます。
思春期になると発作を起こしやすいので予防も意味でも。
脳波は、てんかんの波が出たり消えたり、でも発作は
12年間ストップしていて完治に近い状態だと思います。
言葉は、片言ですが2~3語文を話します。
例えば、「お父さんとお母さんが大好き」とか「夢は車の運転がしたい」とか、そんな感じです。
でも、手帳は重度なんですけどね。
それでも、この病気をしたなら、充分な発達だと思います。
◆ miraさん ◆
miraさんちは六年生のお兄ちゃんですか♪
いよいよ来春は中学生なのですね。
思春期真っ只中!!
いろいろ難しいお年頃になるのではないでしょうか。
驚いたのが、今も薬を飲まれている事。
そーですかー。
思春期は発作を起こしやすいのですか。
知りませんでした!!
エクセグラン!! よく耳にします。
年一回の脳波検査は、自然睡眠ですか??
発作が出てないのは嬉しいですねo(^o^)o
脳波もあとは落ち着いてくれると良いのですが…。
私もなっちゃんとお話がしたいです♪
夢だわー。
「お母さん大好き」なんていわれたら、嬉しくてブッ倒れそう(笑)
miraさんちは六年生のお兄ちゃんですか♪
いよいよ来春は中学生なのですね。
思春期真っ只中!!
いろいろ難しいお年頃になるのではないでしょうか。
驚いたのが、今も薬を飲まれている事。
そーですかー。
思春期は発作を起こしやすいのですか。
知りませんでした!!
エクセグラン!! よく耳にします。
年一回の脳波検査は、自然睡眠ですか??
発作が出てないのは嬉しいですねo(^o^)o
脳波もあとは落ち着いてくれると良いのですが…。
私もなっちゃんとお話がしたいです♪
夢だわー。
「お母さん大好き」なんていわれたら、嬉しくてブッ倒れそう(笑)
by abe-chon
| 2011-10-02 14:30
| 愛犬はな
|
Comments(6)