毎年恒例家族忘年会 in 蔵王温泉
2011年 12月 28日
昨日のデイ終了後、蔵王温泉に直行しました。
毎年恒例、家族忘年会です♪
なっちゃんの住む町は、ものスゴイ積雪&吹雪で
「こんなんでたどり着けるのか…」と、一抹の不安はあったのですが
山形市内に入ったら路面に雪はなく、安心して蔵王に上っていけました。


こんな豪華なものまで出まして、8,400円プラン。
ポンパレでゲットしていたチケットを隠し持っていたので
平日お得に泊れる日を、虎視眈々と狙っていたのでした。


で、蔵王といえばこの強酸性の温泉です。
白く濁り、硫黄の匂い漂う、いかにも体に効きそうな温泉。
温泉大好き夫婦、この湯にうっとりしちゃいます(笑)

今回、なっちゃんはおとーちゃんと温泉に入りました。
大浴場のこの湯は熱く、源泉そのまま流入されてます。
なっちゃんにはちょっと熱いな~と感じたおとーちゃん
なんと、-6℃の世界に飛びだして
この露天風呂に入ったそーな…(-_-;)
よく風邪をひかなかったものです。
お昼寝をほとんどしないで蔵王に行ったので
21:30には消灯して、家族3人おやすみ~。
微熱があり、喉の痛みとともに
咳ゴホゴホのあべちょん。
なんとかこの一泊旅行を勤め上げました。
チェックアウトでロビーに行くと
ビーグル犬の"しみこちゃん"が
激しく歓迎してくれました。
なっちゃんが履いてた靴下を奪い取り
くわえたままロビーを駆けずり回ってました。
ヤレヤレ…。
他人様の犬を叱りつけ、なんとか奪い返そうと試みるも
しみこちゃんは遊んでもらってると思い余計に逃げ回ります 凸(-_-;)
静かに座って様子を見ていたおじーちゃん。
きっと飼い主の旧社長じーちゃんでしょうかね~。
おじーちゃんの前にお座りして、すんなり靴下を返してくれました。
チッ!!


ゆっくりだけど頑張ってるみんながいます!!
毎年恒例、家族忘年会です♪
なっちゃんの住む町は、ものスゴイ積雪&吹雪で
「こんなんでたどり着けるのか…」と、一抹の不安はあったのですが
山形市内に入ったら路面に雪はなく、安心して蔵王に上っていけました。


ポンパレでゲットしていたチケットを隠し持っていたので
平日お得に泊れる日を、虎視眈々と狙っていたのでした。


で、蔵王といえばこの強酸性の温泉です。
白く濁り、硫黄の匂い漂う、いかにも体に効きそうな温泉。
温泉大好き夫婦、この湯にうっとりしちゃいます(笑)

今回、なっちゃんはおとーちゃんと温泉に入りました。
大浴場のこの湯は熱く、源泉そのまま流入されてます。
なっちゃんにはちょっと熱いな~と感じたおとーちゃん
なんと、-6℃の世界に飛びだして
この露天風呂に入ったそーな…(-_-;)
よく風邪をひかなかったものです。
お昼寝をほとんどしないで蔵王に行ったので
21:30には消灯して、家族3人おやすみ~。

咳ゴホゴホのあべちょん。
なんとかこの一泊旅行を勤め上げました。
チェックアウトでロビーに行くと
ビーグル犬の"しみこちゃん"が
激しく歓迎してくれました。
なっちゃんが履いてた靴下を奪い取り
くわえたままロビーを駆けずり回ってました。
ヤレヤレ…。
他人様の犬を叱りつけ、なんとか奪い返そうと試みるも
しみこちゃんは遊んでもらってると思い余計に逃げ回ります 凸(-_-;)
静かに座って様子を見ていたおじーちゃん。
きっと飼い主の旧社長じーちゃんでしょうかね~。
おじーちゃんの前にお座りして、すんなり靴下を返してくれました。
チッ!!


ゆっくりだけど頑張ってるみんながいます!!

なっちゃんの写真、面白いねー。何を表現しているのかしら。
温泉、行ってたのね!
雪に囲まれた露天風呂って入ったことがないんだけど、憧れるわー。寒いんだろうね。パパさん、なっちゃん連れてチャレンジャーだったけど、母親がしないようなことをパパと一緒にするっていうのも、刺激的でいいよね。風邪ひかなくてよかったね(笑)
お食事、豪華じゃないですか!なに、これで8400円?部屋食?探すの上手だねー。
温泉、行ってたのね!
雪に囲まれた露天風呂って入ったことがないんだけど、憧れるわー。寒いんだろうね。パパさん、なっちゃん連れてチャレンジャーだったけど、母親がしないようなことをパパと一緒にするっていうのも、刺激的でいいよね。風邪ひかなくてよかったね(笑)
お食事、豪華じゃないですか!なに、これで8400円?部屋食?探すの上手だねー。
0
◆ カホたんママさん ◆
なっちゃんの最後の写真「イェーイ」をしている姿です♪
楽しい時、または何かを上手にできたとき
「イェーイ」と私が言うと、このポーズをします。
可愛いです(笑) ← バカ親
温泉行く朝は、私の体調が1番底で
キャンセルも考えたのですが…。
とにかくデイに行く事が一番だったので
デイに行って、ダメだったら…と頑張ったら
意外と体が楽になり、行く事が出来ました。
お食事、我が家にしては豪華でしょー♪
本当に8,400円なのですが、大広間での食事です。
そんなに大きい宿でもないし、お客さんもまだ少なく
男ばかりのスキー客がほとんどで…。
男ばかりでスキーに来て、何が楽しいんだか…などと
いらぬ心配をしてしまっていた私でした(笑)
バブリー最盛期にスキーに行ってた私としては
10人くらいの男女で、そりゃーもー賑やかな宴会でした。
今は、女の子はスキーなんてしないのかしらねー。
あ゛・・今はスノボーかな!?
なっちゃんの最後の写真「イェーイ」をしている姿です♪
楽しい時、または何かを上手にできたとき
「イェーイ」と私が言うと、このポーズをします。
可愛いです(笑) ← バカ親
温泉行く朝は、私の体調が1番底で
キャンセルも考えたのですが…。
とにかくデイに行く事が一番だったので
デイに行って、ダメだったら…と頑張ったら
意外と体が楽になり、行く事が出来ました。
お食事、我が家にしては豪華でしょー♪
本当に8,400円なのですが、大広間での食事です。
そんなに大きい宿でもないし、お客さんもまだ少なく
男ばかりのスキー客がほとんどで…。
男ばかりでスキーに来て、何が楽しいんだか…などと
いらぬ心配をしてしまっていた私でした(笑)
バブリー最盛期にスキーに行ってた私としては
10人くらいの男女で、そりゃーもー賑やかな宴会でした。
今は、女の子はスキーなんてしないのかしらねー。
あ゛・・今はスノボーかな!?
by abe-chon
| 2011-12-28 16:30
| 旅・温泉の話
|
Comments(2)