人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロンドン話 【おまけの話編】

ロンドン話 【おまけの話編】_c0182012_15431165.jpg今回はホテルと飛行機が
セットではありません。
ホテル選びで一番重視したのが
「立地」でした。
中心地から少し遠くても

・駅まで近いこと
・近くにスーパーがあること
・近くに日本食屋さんがあること

でこだわって決めたホテル。
ロンドン話 【おまけの話編】_c0182012_1543254.jpg
3人の予約なので、一つはソファベット。
本来のベットが広いWベットなので
3人で寝られないこともない…けど
なにせなっちゃんの寝相が悪い!! 悪すぎる!! o(>o<)o
どうしてもちゃんと寝たいときは青いエリアに避難。
なっちゃんはたくさんある枕で囲って壁を作ったが
一度だけ、しかも最終日に床に落ちたらしい。
私は青いエリアにいて知りませんでした(-_-;)

そうそう!! 思い出した!!
チェックインした日に
「ベットガードはないか!?」と 電話で聞いたが通じず…。
係りの人が部屋に来て、おとーちゃんが絵を描いて説明。
そんなものはない!! で終わったらしい…。
私はその時シャワーを浴びていて…知らなかった(爆)
ロンドン話 【おまけの話編】_c0182012_1543371.jpg
これが毎朝部屋に届けられた
コンチネンタルスタイルの朝食。
初日は珍しさもあってパクパク食べられたが
さすがに…飽きました。
でもパンとコーヒーはみな美味しかった!!
パンかコーンフレーク
コーヒーか紅茶…など、チョイスできます。

あ!! もちろん別料金を支払えば卵料理もつくし
もっともっと別料金を支払えば
バイキングスタイルの朝食だって食べられます。
ロンドン話 【おまけの話編】_c0182012_1543516.jpg
部屋のお風呂。
口コミで読んで理解はして行ったつもりだが
実際入ってみると…これまた難しい。
浴槽があるだけまだマシらしいけど
水を飛ばさないでシャワーを浴びるなど
私には出来ませんでした。
床は毎日びしょびしょ…。

なっちゃん、このタイプのお風呂が大嫌い。
毎晩大泣きでおとーちゃんを困らせました。
ロンドン話 【おまけの話編】_c0182012_15442886.jpg

あの!! 朝食に飽きるとご飯が登場しました。
テイクアウト(ロンドンではテイクアウェーというらしい)
してとっておいた紙の大きい器に熱いお湯を注ぎ
日本から持参したレンジでチンするパックのご飯を
袋に入れて温めました。
一回ではパサパサで食べられず、繰り返すこと2回。
約20分かけると、湯煎で食べられるようになりました。
このご飯が一番美味しかった!!
さすが日本米。

旅をするごと、いろんな知恵がついていくものです。

ロンドン話 【おまけの話編】_c0182012_15444299.jpg
おとーちゃんが1人散歩で買ってきた
噂の fish-and-chips !!
タラっぽい白身魚を
フリッターに近い衣で揚げてあるカンジ。
もともと味はついてなくて
おとーちゃんはビネガーをお店でかけて
持ち帰った…みたいです。
とにかく一回は食べようね!! と意気込んだけど
個人的には…もう食べなくていいかな(-_-;)

ロンドン話 【おまけの話編】_c0182012_15445750.jpg
地元の電気店にBFタイプのコンセントプラグが売ってなくて
amazonでポチったコンセントプラグ。
なんとLEDのランプ付き。
これが優れものです。
夜、部屋の電気を真っ暗にして
足下灯代わりにこれをONにしておきました。

ただ、時差ぼけで早朝3時に目覚める
なっちゃんの標的になりやすく…(-_-;)
この光りに向かってベットから降りちゃうのょ。
(あんたは夏の虫か!! と突っ込んでいた)
だからなっちゃんが寝入るまでは
ホントに真っ暗にしておかないと危険でした。
ロンドン話 【おまけの話編】_c0182012_15452049.jpg
こちらはtaitaiくんの車に乗せてもらった時のなっちゃん。
3時起床だったので、車の揺れが気持ちよくて
うっとりまったり…と眠りそうな瞬間です。
実際この後寝たのですが…(-_-;)

taitaiくんちの車はおフランス製の車でした。
(でしたよね!? tamakoさん…)
乗ってビックリ3列シート!!
いいな~。
ナビも搭載されてましたがもちろん英語。
taiパパさん、すごすぎます。
by abe-chon | 2013-04-12 16:21 | 旅・温泉の話 | Comments(4)
Commented by kinako at 2013-04-13 15:03 x
ロンドン旅行お疲れさまでした~!
なっちゃんの体調もよく無事に帰ってこられたようで安心しました。
12時間のフライトかぁ・・。
山形の実家に車で帰るだけでも躊躇しているので、あべちょんさんの行動力には頭が下がります。
GWはどうしようかな。

Commented by tamako at 2013-04-13 16:18 x
おまけの話、面白ーい!!
朝食、結構ちゃんとしてましたね。
いいホテルだなぁ。

そうそう、お風呂びちゃびちゃになりますよね。
私もこういうタイプのバスタブに遭遇したことがありますが
何故そこまでしかガードしてないの??って、びっくりしました。
みんなあんまりゴシゴシしないのかなあ・・・。

うちの車、フランス製の
思いっきり大衆車です。笑
Commented by abe-chon at 2013-04-15 11:11
◆ kinakoさん ◆
今のタイミングだから、なっちゃんもいい子で飛行機に乗っててくれたのかな♪
本当に無事に帰ってくることが出来て嬉しいです。
今回の旅、迷った事も正直ありましたが
「行ける時に行ってしまえ」とおとーちゃんが言ってくれたので
みんなで協力して行くことができたのょ。
GW、どこもかしかも混雑して大変でしょうけど
帰れるタイミングだったら、帰ってこーい!! (^O^)/
Commented by abe-chon at 2013-04-15 11:16
◆ tamakoさん ◆
おぉ~♪
おまけの方が楽しいって事、ありますよね(笑)
しっかりお腹一杯になる朝食だったけど
5日間同じ物…というのは、さすがに飽きます(^o^;)
ホテルは満足!!
簡易ベッドもあったのでスーツケースを広げる場所がなかったけど
ちゃーんと寝れることが大事よね。

ノボテルともう一つ、最後まで悩んだホテルがあったのですが
そこも同じように半分しかガードされてないお風呂でした。
なぜ!?
カーテンという文化はないのか!?

名前
URL
削除用パスワード


CC犬プ二を家族に迎えますます賑やかなりんご村です


by punipuni

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
月齢の記録
娘のこと
おかーちゃんのつぶやき
夫のこと
病 院
愛犬はな
デイサービス
旅・温泉の話
療育センター
肝 臓
ウエスト症候群
新車購入・Peugeot
料理のはなし
ハンドメイド
懸 賞
麺活
山形弁
エコ活動
夢の話
胃腸炎入院2010
RSウィルス入院2011
肺炎(マイコ)・気管支炎入院2012
ロタ入院2013
溶連菌2013
溶連菌2015
溶連菌 2019
保育園の道
2人目大作戦
東日本大震災2011
放課後デイ
小学校の生活【1年生】
小学校の生活 【2年生】
小学校の生活【3年生】
小学校の生活【4年生】
小学校の生活【5年生】
小学校の生活【6年生】
コロナウィルス.臨時休校
翔子さん
イオン・株主優待
CC犬 プニ
新車購入・試乗
コロナウィルス.臨時休校 2020

お気に入りブログ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ