保育園とバタバタ脳波検査。
2013年 06月 12日

今日2日目(最終日)は玄関で泣かずに入れました。
そのまま順調に体操をして、外遊びに突入♪
いいカンジですょ~♪
暑い中順番待ちをして何度もブランコに乗せてもらいました。
そしてあっという間に11時の給食の時間。
今日はカジキの葱味噌焼きといろいろ野菜のおひたしたっぷり。
すごく美味しそう♪
家では絶対食べないおひたしを残さず完食!!
お味噌汁の具まで何もかもキレイに食べてくれました。
なっちゃんはガヤガヤ騒がしい中でもマイペースで食べれて
2日目は一滴の涙もこぼれませんでした。
12時でみんなとサヨナラをしてなっちゃんは大学病院に直行。
今日は年に一度の大事な脳波検査の日なのです。

眠り薬のトリクロ11mgをみんなに押さえ込まれつつ
シリンジで少しずつ飲ませていきました。
かえって興奮しちゃって、なかなか眠れないなっちゃん。
早めに検査室に入れてもらうようお願いしました。
検査室に入り、暗くしてもらったらあっという間に夢の中へ。
いっぱい遊んできたからすぐ深く寝てくれました。
約30分脳波を取りました。
結果は来月の診察のまでおあずけです。
キレイな波形になっているといいな~♪
なっちゃん、お疲れ様でした。

脳波検査、帽子みたいなのかぶらしてくれるんですね。
悠太はコードがそのまま頭にくっついてるから、手ではずしてしまうし大変でした。
トリクロ効いてぐっすりですね。悠太は、トリクロで寝てくれたことがないので、いつも二時間近く脳波とってます。
脳波きっとよくなってますよ。
悠太はコードがそのまま頭にくっついてるから、手ではずしてしまうし大変でした。
トリクロ効いてぐっすりですね。悠太は、トリクロで寝てくれたことがないので、いつも二時間近く脳波とってます。
脳波きっとよくなってますよ。
0

おはようございまーす☆
ひまは明日、脳波ですー(´д`)
なっちゃん発作消失ってうらやましー。診断的にはもう、脱ウエストなのかな?
ひまの発作キツくって最近は寝てばっかし、そのせいで体重が全く伸びずにお腹ペッタンコ(>o<)
体重増えないから9月から摂食メインの母子入所が決まってしまいました…。
去年の入所は1人だけだったんだってー(笑)
ひまは明日、脳波ですー(´д`)
なっちゃん発作消失ってうらやましー。診断的にはもう、脱ウエストなのかな?
ひまの発作キツくって最近は寝てばっかし、そのせいで体重が全く伸びずにお腹ペッタンコ(>o<)
体重増えないから9月から摂食メインの母子入所が決まってしまいました…。
去年の入所は1人だけだったんだってー(笑)
◆ ゆうたんさん ◆
なっちゃんもその直接つなぐやつ、やったことあるょ~。
まだ9ヶ月の赤ちゃんの時だったから、まだ今よりましだったけど
それでも寝返りをしたりするとすぐ取れてしまって
ゆうたんさんのように、2時間近くかかってました。
母もグッタリですよね…。
ありがとうございます!!
キレイな波形になっていればいいな~。
なっちゃんもその直接つなぐやつ、やったことあるょ~。
まだ9ヶ月の赤ちゃんの時だったから、まだ今よりましだったけど
それでも寝返りをしたりするとすぐ取れてしまって
ゆうたんさんのように、2時間近くかかってました。
母もグッタリですよね…。
ありがとうございます!!
キレイな波形になっていればいいな~。
◆ まゆみさん ◆
ひまちゃんは明日ですか!!
大学で??
惜しかったな~…タッチの差だ!!
発作って、疲れるらしいものね…。
ひまちゃんも可愛そうに(T^T)
なんとか止めてあげたよね、発作。
母子入所って、まさか療育センターで…ですか!?
どのくらいの期間入るものなの??
ひまちゃんは明日ですか!!
大学で??
惜しかったな~…タッチの差だ!!
発作って、疲れるらしいものね…。
ひまちゃんも可愛そうに(T^T)
なんとか止めてあげたよね、発作。
母子入所って、まさか療育センターで…ですか!?
どのくらいの期間入るものなの??
by abe-chon
| 2013-06-12 17:42
| ウエスト症候群
|
Comments(4)