人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドイツの旅 【おまけの話 後編】

テルメに行く途中、必ず通ったライン河沿いにある広~い公園。
広すぎるので、週末は公園内をミニ電車が走ってます。
タイミング良くシャッターを切れた!!
そう喜んで撮った写真を画面で見たらなっちゃんがこっち見てない(^o^;)
ま~ね~… なっちゃんだって電車見たいね~。
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_95340100.jpg


電車つながりでもう1枚。
ドイツの電車DBに乗ろうとホームにいると、自転車持込で乗る人がたくさんいます。
ドイツは電車に自転車も犬(リードにつないでそのまま)も料金を支払えば可能です。
改札がないので切符を買ってそのまま乗り込むのですが結構ドキドキ。
ホームに行く前に時間を打刻する駅もありました。
犬の話しで思い出した!! デパートも犬連れOK!!
ケルンのハイアットも、犬同伴お泊りOK!!
犬用のベットと水飲みの器がチェックアウトしたお向かいのお部屋の廊下に出てました。
それだけ、犬のしつけをちゃんとしている証なのでしょう。
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_9564035.jpg


ケルン動物園のゾウ専用屋内遊び場。
とにかく広いんです。
こんなに広いのに、締め切ってないのに、室内はふんわり暖かくなっています。
この広さの何倍もある屋外の遊びがまた圧巻。
ゾウを群れで飼育しているケルン動物園。
見たかったな~。
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_105196.jpg


ゾウの近くに子どもの広い遊び場があります。
お砂遊びもできて、木製の遊具がいっぱい♪
なっちゃんも記念にブランコくらいのっとけ!!
乗せてはみたもののこの日はイマイチだったらしい。
あと2~3日通って乗せれば、大好きになることは間違いないでしょう。
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_1083056.jpg


ケルンで夫がチェレンジしたコインランドリー。
ネットで調べたら、ホテルから徒歩で20分くらいのところにあったそうです。
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_10114965.jpg


近くに大きなユースホステルのような施設があったらしく、みなさん結構わからなくて
戸惑ってる人が多く見られたらしく「自分だけじゃない」と勇気づけられたらしい(笑)
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_1012097.jpg


コインを入れると洗剤と柔軟剤が買えます。
ちなみに温度設定だったり、生地の種類を選んだり
良く分らない面倒な設定があるらしい。
向こうは硬水で汚れが落ちにくいから高温で洗う習慣があるらしいのです。
1回目はよくわからないままスタートしてしまい、洗剤を入れるタイミングを逃し
水洗いのみ+柔軟剤で終わったらしい(^~^)
リベンジの2回目は、完璧だった!! と、自慢げに帰って来ました。
お疲れ様でした。
ありがとう。
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_10121455.jpg


ケルンの中央駅からホテルの往復、2回だけタクシーに乗りました。
当然車種はメルセデス。
バックミラーに料金メーターが映し出され、すごいハイテク!!
何より驚いたのはこのジュニアシート!!
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_10202657.jpg


後部座席が子どものお尻サイズの部分くらい、ヒョコっと飛び出し
シートベルトがちゃんとホールドできる仕組み。
さすがドイツ車 旅行者の安全もちゃんと考えており、信頼と安心のメルセデスでした。
荷物の多い私達を気遣ってくれて
運転手さんがなっちゃんを抱っこして降ろしてくれました。
降りる時、もちろんチップを渡してます(^◇^;)
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_10204014.jpg


フランクフルト空港のチェックインカウンターが2ヶ所あり
ホテルをでてすぐのカウンターで手続きをすると、人力でスーツケースを運ぶようです。
右下2個がうちのスーツケース。
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_10271785.jpg


ルフトハンザドイツ航空のチャイルドミールは…食べられるものが無かったなっちゃん。
日本人のCAさんが回ってきた時に「食べられるものがなくて…」と返却したら
鮭おにぎり3個も持ってきてくれました!!
一応そんな場合も想定して、お湯を注げばご飯になる非常食を
持ってはきてたのですが、なっちゃんは頂いたおにぎり+一般用機内食についてた
茶そば(夫と私の2人分)をペロリと完食でホッと一安心。
何かと便利だったのが100均で買ったこのシリコンの器!!
折りたためるのでいつも持ち歩いて、おやつを入れたり大活躍でした。
お腹が満たされたなっちゃんは、この後約4時間眠ってくれました。
夫も私も帰りは眠れた♪
お陰で広いロシアをもうすぐ抜ける!! というところで目を覚まし
長い12時間のフライトを無事に乗り切ることが出来ました。
なっちゃんは今回離陸・着陸の時も落ち着き払い
しがみつくことなく座席に座っていることが出来ました。
なっちゃんが…というより、私が今回の旅でなっちゃんの成長を感じ自信がつきました。
ドイツの旅 【おまけの話 後編】_c0182012_10471848.jpg

長かったドイツ旅行記もようやく終わりです。
今日から元気にガッコに行ったなっちゃん いつもの生活に戻りホッとできたかな!?
お付き合いありがとうございました。
by abe-chon | 2015-09-14 10:58 | 旅・温泉の話 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


CC犬プ二を家族に迎えますます賑やかなりんご村です


by punipuni

カテゴリ

全体
月齢の記録
娘のこと
おかーちゃんのつぶやき
夫のこと
病 院
愛犬はな
デイサービス
旅・温泉の話
療育センター
肝 臓
ウエスト症候群
新車購入・Peugeot
料理のはなし
ハンドメイド
懸 賞
麺活
山形弁
エコ活動
夢の話
胃腸炎入院2010
RSウィルス入院2011
肺炎(マイコ)・気管支炎入院2012
ロタ入院2013
溶連菌2013
溶連菌2015
溶連菌 2019
保育園の道
2人目大作戦
東日本大震災2011
放課後デイ
小学校の生活【1年生】
小学校の生活 【2年生】
小学校の生活【3年生】
小学校の生活【4年生】
小学校の生活【5年生】
小学校の生活【6年生】
コロナウィルス.臨時休校
翔子さん
イオン・株主優待
CC犬 プニ
新車購入・試乗
コロナウィルス.臨時休校 2020

お気に入りブログ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ