人気ブログランキング | 話題のタグを見る

CC犬プ二を家族に迎えますます賑やかなりんご村です


by punipuni
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】

5日目 5/28(水) 朝が来たー!!

前日は、たらいをひっくり返したような雨が降り
朝のうちにプールに入って本当に良かったと思いました。

いよいよ今年の旅も終盤。
4泊したClub Med を後にしてまた市内中心部へ向かいます。

沖縄土産にも飽きてしまい、選ぶ楽しみがちょっと無くなってきてて
自分達の物は何も買ってないのですが
ここにはワクワクするものがあるのだ!!
昨年の写真で失礼します。
ユーグレナモール近くの「THE NORTH FACE」「HELLY HANSEN」のお店です。

2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_14485412.jpg
ここの石垣オリジナルTシャツを買うのが今回の私の楽しみ♪
私と夫は HELLY HANSEN で。
なっちゃんには THE NORTH FACE の石垣オリジナルを。
ここでしか買えないっていうのがいい。

730交差点でパチリ。
730(ななさんまる)交差点とは!?
沖縄が本土に復帰して6年後の昭和53年7月30日に
沖縄県下一斉に「人は左 車は右」の米国統治システムから
「人は右 車は左」と変わった日なのだそうで
その「ななさんまる」を記念した碑がある交差点なのです。
2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12115892.jpg
この日のなっちゃんはテコテコいい調子に歩いてくれました♪
お昼ご飯を探しに彷徨ってる家族↓(笑)
2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12120244.jpg
最後の1泊はアートホテル石垣島。

プールがあるから選んでみたのですが
水に入るには寒すぎて残念ながら入ることはできませんでした。
根性で入ってるお姉さん2人、尊敬します。
でもここには大浴場があるのです!!
ブラボー!!
2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12123250.jpg
アートホテルの前身は日航だったこともあるのか、中は素晴らしいです。
コインランドリーも、きれい!!

2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12122832.jpg
夕飯はホテル近くのあだん亭を予約して行きました。
ホットペッパーを見て予約したのですが
なんと、泡盛(請福酒造でした)一合サービスしてくれます。
夫には完璧な店。
2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12121556.jpg
夕方になるとなっちゃんは歩かなくなるので
ホテルから車いすを借りて向かいました。
ホテルのレストランは全く問題なかったのに
雰囲気がなっちゃんには合わなかったのか
座ることをとにかく拒否!!
おにぎりでご機嫌をとったのですが
自分の分を食べ終わるとさっさと「ごちそうさまでした」と手を合わせ
帰ろうとするのには参りました。


2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12121932.jpg

本場のゴーヤーチャンプルーの味も忘れちゃったよ。
美味しかったけどさ・・・(T^T)
2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12122432.jpg
ものすごい勢いで食べて飲んで
ご迷惑にならないよう40分で出て来ました。
これが楽しみで1泊は市内のホテルにしたのに。
昨年は別の店だったけど大丈夫だったから
こんな残念な結果になるとは思ってなくてガッカリ。
なっちゃんにはなっちゃんも思いがあるのよね~。
難しい。

夜中、こっそりバーラウンジで慰労会。
なんだかんだありますが、それもひっくるめて「なっちゃんち」なのよね。
2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12123842.jpg

最終日は帰るだけ。
朝ご飯は何事もなかったようにモリモリご機嫌で食べてあとはチェックアウトをするだけ。
2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12124136.jpg

来る時はガラガラだったスーツケースはお土産でパンパンに。
自分たちの物は 
右下の「麩くらむ」とその上の小瓶「ピバーチ」← 島こしょう だけ。
あ゛~!!
この他に夫が泡盛2本買ってたな(笑)
私はTシャツ買ったらそれでいいのだ♪
2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12120641.jpg

帰りはお天気も回復して、揺れる心配のない快適な空の旅。
なっちゃんも慣れたのかおとなしく着席出来ました。
今回の石垣島の旅もこれで終わり。
長々とお付き合いありがとうございました。
2019 Club Med カビラ石垣島【5日目編】_c0182012_12124429.jpg





Commented by mira at 2019-06-11 23:20
旅行記、読みましたよー。
滞在型のリゾートホテルものんびりできていいなぁと思いました。
ビールも飲み放題だったら、酔っぱらうほど飲んじゃうよね。
ダウン症あるあるというか、うちも旅先や外食中に頑固になったり、
食べなくなったり、二十歳になっても振り回されることがあるけど、
そういうことも含めて旅の思い出になってます。
むしろ、ハラハラしたことの方が記憶に残るよね。
途中何かあっても無事に行って帰ってこられたのならОK!
Commented by abe-chon at 2019-06-13 05:39
◆ miraさん ◆
うちはあっち行ったりこっち行ったりがどうしてもできないので
プール(なっちゃん)中心滞在型ののんびりパターンになってしまいます。
それも寒かったらできないので今回はなかなか大変でした。
本当は鍾乳洞とか海辺のホースライドとか
アクティブに動きたいけどね~。
その代わりが飲み放題です(笑)

miraさんとこのお兄ちゃんも、頑固モードに入ってしまう時ありますか!!
ブログの中ではそんな気配を感じさせないからちょっとビックリ。
放し飼いの犬には困ったものですが・・・。
香港では今大変なことになってますが
台湾にまで飛び火しないといいな~と思っております。


名前
URL
削除用パスワード
by abe-chon | 2019-06-08 15:34 | 旅・温泉の話 | Comments(2)