2年振りの畑。
2022年 04月 27日
お昼近い時間、息抜きで娘とドライブに出た。
もしかして、まだ畑にレイちゃんいるかな!?
車にプニは乗っけてなかったけれど娘と畑に行ってみた。
2年前の今頃も、コロナの影響で長い期間学校閉鎖だった。
レイママちゃんから「畑においでよ」と誘ってもらえて
プニと娘は畑にお邪魔して午前中を過ごさせてもらってました。
その時のブログがこちら↓↓
娘は畑を覚えてました!!
レイママちゃんの事を「ちゃばちゃん」と呼んでる娘。
ご機嫌でご挨拶できました。
レイちゃんはプニがいないので腑に落ちない表情。
少しだけ立ち話をしてお昼も近かったのでおいとましましたが
今度はプニも一緒に畑に行けたらいいな。
今週末はお天気が心配なのだ。
コロナの心配がない畑はパラダイス!!
今度は娘にちょっとだけお留守番してもらってプニにご褒美。
町内一周、0.8km 約10分だけのショートお散歩。
プニは果樹ん歩に行けるものだと思っているので
短いお散歩に不思議顔で飼い主を見上げてる…の図↓
短くてごめんね。
また夜ん歩しようね!!
戻ってくると「おかえりー」と言ってくれた娘。
ありがとうね~。
お姉ちゃんになったね。
市内ではクラスターが各所に出てて閉鎖している学校が多いようです。
G.W明けはどんな世の中になっているのでしょうか。
このままだと校外学習や運動会などは
今年もほぼ中止でしょうね。
貴重な学びの場、2度と戻らない時間が
失われていくのがとても悲しいです。
かわいそうだょ(T^T)↓ポチッ↓

北海道は梅雨は無いけど
蝦夷梅雨って呼ばれる時期はあるよ~
6月頃かな?
娘ちゃん、初めてのお手伝いが凄く楽しかったのかな?
だから畑を覚えてた??
お留守番も出来たし、
これからもっともっと”お姉ちゃん”になるね~♪
子供達もコロナの影響で可哀想だけど
お年寄り達も出歩く事が減って可哀想・・・
蝦夷梅雨って呼ばれる時期はあるよ~
6月頃かな?
娘ちゃん、初めてのお手伝いが凄く楽しかったのかな?
だから畑を覚えてた??
お留守番も出来たし、
これからもっともっと”お姉ちゃん”になるね~♪
子供達もコロナの影響で可哀想だけど
お年寄り達も出歩く事が減って可哀想・・・
1
> hhiromi39さん
北海道でも梅雨はあるのですね!
イメージがラベンダー揺れる爽やかな梅雨知らずでした。
そうそう!
私の母も、一年一年が大切だと、、、。
来年も生きてるかはわからない、、、と言ってます。
体力の衰えも目に見えるからね。
北海道でも梅雨はあるのですね!
イメージがラベンダー揺れる爽やかな梅雨知らずでした。
そうそう!
私の母も、一年一年が大切だと、、、。
来年も生きてるかはわからない、、、と言ってます。
体力の衰えも目に見えるからね。
山形同様、鹿児島も増えてます~(>_<)
まだ島はチラホラという感じですが、GW明けてどうなることやら。
娘ちゃん、お留守番できるなんてスゴいですね~!
言葉も出ているのが、とても羨ましいです!
貝殻、この連休中に発送しますね!もう少々お待ちを!
まだ島はチラホラという感じですが、GW明けてどうなることやら。
娘ちゃん、お留守番できるなんてスゴいですね~!
言葉も出ているのが、とても羨ましいです!
貝殻、この連休中に発送しますね!もう少々お待ちを!
> FUN_WAVE_425さん
10分でもものすごく不安なので
今日は無理せず、夫の出勤前に行きました。
コロナ、全く減らないよー( ´Д`)
ワクチン打ってない未就学児にクラスター出てます。
そちらもG.Wに観光で沢山島外からくるでしょうから
とくに次男くん、気をつけてくださいって。
貝殻、ありがとうございます!
先生もすごく喜んで下さってます。
楽しみにしてます♪
10分でもものすごく不安なので
今日は無理せず、夫の出勤前に行きました。
コロナ、全く減らないよー( ´Д`)
ワクチン打ってない未就学児にクラスター出てます。
そちらもG.Wに観光で沢山島外からくるでしょうから
とくに次男くん、気をつけてくださいって。
貝殻、ありがとうございます!
先生もすごく喜んで下さってます。
楽しみにしてます♪
by abe-chon
| 2022-04-27 14:35
| コロナウィルス.臨時休校
|
Comments(4)