人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゴミステーション。

今日は一日雨予報のプニプニ地方ですが
たいしてまだ降ってこない。
これは行ける時に行くしかないね。

うちのごみステーション前でパチリ。
ゴミステーション。_c0182012_11074168.jpg


なぜ今日はゴミステーション前なのかというと
今年度隣組長の夫。
要望があがったので修理することになりました。
↓こちらは修理前の波板を外した状態↓
ゴミステーション。_c0182012_11081129.jpg
サビが目立ち脚の部分は腐食もしてます。

壁になってる波板を外して
自前のサンダーでサビ落としをして~
ゴミステーション。_c0182012_11074659.jpg

サビを落としたら塗装して~
(材料は町内会費より捻出)
ゴミステーション。_c0182012_11075595.jpg

上段部分の板がはまるように新しい板を加工して
一枚目の写真のように仕上げました。
完成は5/4の夕方。
丸2日の作業。

屋根用の塗装を提供して下さり
はしごに登って自ら作業を手伝って下さった
ご近所さんはいたけれど
御年なんと90歳なので無理もさせられず…。
ほとんどの作業を夫一人でやりました。
その間、通りががる隣組の方から
「ご苦労様」
の一言もなかったそうで…(-_-;)
業者の人だと思われていたのかな~と
愚痴をこぼしておりました。
業者さんに頼んだら
おいくらかかる作業なのか。
それを隣組全体で割った方が良かったのか。
まぁ~そんなモヤモヤは残りましたが
夫、お疲れさまでした!!

同じようなゴミステーションに買い替えると
20万円近くかかるゴミステーション。
今回の作業でだいぶ寿命は延びたと思います。
あの暑い中ご苦労様でした。


皆さんの地区のゴミステーションは
どのように管理されていらっしゃるのでしょうか。

頼まれると頑張ってしまう夫に
↓ポチッ↓
ラブラドール・レトリバーランキング
by abe-chon | 2023-05-06 11:11 | おかーちゃんのつぶやき | Comments(4)
Commented by urutemi3 at 2023-05-06 20:35
ご主人様、お疲れ様でした。
皆さんが使うゴミステーションなのに個人が修理しなきゃいけないのですね。
材料の実費は出たとしても、今の世の中、その労働力の方が高いのにね。
通りがかった人も知らん顔だなんて。
ホントにもやもやしちゃいますね。
きちんと修理する事が出来る力を褒めてあげたいです。
ご立派なことです。
Commented by hhiromi39 at 2023-05-06 20:37
↓エスコン、今日お隣さんがツアー(?)で行ってきたって!
バスで旭川駅から出発してお弁当があたりとか・・・
私も行ってみたーい!!
でもビー1杯がかなりお高いらしい(--;)
ビールサーバー背中に背負って行くか?(爆)

ゴミステーションを自力で補修するなんて
凄いよ!!
こちらは「ゴミ当番」ってのがあって
1週間、2軒でゴミステーションの管理!
冬は除雪(--;)
違反ゴミは違反紙を貼ってくる。
でも・・・町内会に加入してない人が
平気でゴミを捨ててるのが許せない・・・

Commented by abe-chon at 2023-05-07 14:51
> urutemi3さん

ありがとうございます。
なかなかハードなお仕事でした。
1年の回り番ですが
同じ事を隣組長になった他の方ができるのか
というとNoでしょうね~(^o^;)
夫は自分の実家の屋根のペンキ塗りとかしてるので
たまたま道具は持っているのですよ。
レイちゃんママさんにそのように言っていただけだだけで
夫も報われると思います。
ありがとうございました。
心から感謝します。
Commented by abe-chon at 2023-05-07 14:57
> hhiromi39さん

エスコンのツアーがあるんだ!!
いいねいいね。
なんか駐車場がべらぽーに高いってワイドショーで言ってたわ。
ツアーバスなら便利かも♪
ビールサーバー、背負って行ってちょーだいな♪
冷え冷えのが飲みたいよね♪
独身時代、よく東京ドームに野球を見に行ったのよ~好きで。
ビール片手にサイコーよね!!

ゴミステーション、ボビーままさんちのパパさんなら
きっとできるんじゃないかしら~。
サンダーとか持ってそーだもん。
なんか同じ匂いを感じるわ(爆)
時々違反ごみが残っているよね。
あれ、絶対町内の人じゃないよね!!
今回は瓶と缶が一緒の袋に捨ててる人がいて
(米沢は瓶と缶は別の透明な袋に入れて出す)
それを夫が回収してきたわよ!!! プンプン!!!!!
名前
URL
削除用パスワード


CC犬プ二を家族に迎えますます賑やかなりんご村です


by punipuni

カテゴリ

全体
月齢の記録
娘のこと
おかーちゃんのつぶやき
夫のこと
病 院
愛犬はな
デイサービス
旅・温泉の話
療育センター
肝 臓
ウエスト症候群
新車購入・Peugeot
料理のはなし
ハンドメイド
懸 賞
麺活
山形弁
エコ活動
夢の話
胃腸炎入院2010
RSウィルス入院2011
肺炎(マイコ)・気管支炎入院2012
ロタ入院2013
溶連菌2013
溶連菌2015
溶連菌 2019
保育園の道
2人目大作戦
東日本大震災2011
放課後デイ
小学校の生活【1年生】
小学校の生活 【2年生】
小学校の生活【3年生】
小学校の生活【4年生】
小学校の生活【5年生】
小学校の生活【6年生】
コロナウィルス.臨時休校
翔子さん
イオン・株主優待
CC犬 プニ
新車購入・試乗
コロナウィルス.臨時休校 2020

お気に入りブログ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ